
- 依頼者
 - 40代男性
 - 相手方
 - 不倫相手の夫
 - 地 域
 - 東北・北陸
 
減額
220万円
事案概要
依頼者は、出会い系サイトで知り合った女性が既婚者だと知りながら交際を開始し、複数回にわたって肉体関係(不貞行為)にも及んでいました。
女性がほかの男性とも関係を持っていたことを夫に知られた際に、依頼者との不倫も発覚。女性の夫から、弁護士を通じて300万円もの慰謝料を請求されました。
依頼者は慰謝料の支払いに応じる考えでしたが、請求額が高すぎると感じたため、弁護士法人プロテクトスタンス仙台事務所に相談しました。
解決までの流れ・弁護士の対応
本件を担当した仙台事務所の弁護士は、不倫の事実を知っても相手方が妻と離婚していないため、300万円の請求は高額だと判断。交渉を通じて相手方に大幅な減額を求めました。
相手方は、100万円までの減額であれば応じる姿勢を示したものの、依頼者にとって納得できる金額ではありませんでした。弁護士もまだ減額できる余地があると考えて交渉を続けた結果、80万円を支払う内容で合意し、当初の請求額より220万円もの減額に成功しました。
また、減額幅を巡って相手方と何度か意見を交わしましたが、スピーディに対応を進めたことにより、初回の相談から約1か月で解決に至りました。
浮気・不倫してしまい慰謝料を請求された場合、まずは弁護士に相談することをおすすめします。相場よりも大幅に高額な請求を受けるケースが少なくないですが、弁護士であれば請求額が妥当かどうかの判断が可能です。
もし、高額な請求を受けていれば、対応を依頼することで減額交渉を任せることも可能です。本件のように、弁護士が介入することで、スムーズに解決できる可能性も高くなるでしょう。
弁護士法人プロテクトスタンスには、交渉によって慰謝料の大幅減額に成功した実績が豊富な弁護士が在籍しております。浮気・不倫の慰謝料請求に関するご相談は初回60分まで無料ですので、高額な請求でお悩みお方はぜひご相談ください。

 
![[弁護士・所長] 鎌田 祐介](/wp-content/uploads/2023/09/no_75-1.webp)

