妻の浮気相手に慰謝料を請求。分割払いの提案を拒否し、200万円の一括払いを認めさせるイメージ図
依頼者
30代男性
相手方
浮気相手の男性
地 域
中国・四国
慰謝料
請求

200万円

事案概要

依頼者は、妻が突然、離婚を求めてきたため浮気を疑うようになり、探偵に依頼したところ、職場の同僚とホテルに出入りしていたことが判明しました。

妻が浮気を認めたことから、依頼者は浮気相手に慰謝料を請求するため、弁護士法人プロテクトスタンス広島事務所に相談しました。

解決までの流れ・弁護士の対応

本件を担当した広島事務所の弁護士が慰謝料を請求すると、相手方は借金を抱えているとして高額な支払いが不可能と主張。慰謝料の減額に加え、長期間の分割払いを提案してきました。

弁護士はさまざまな条件を相手方に提示しながら交渉を継続。最終的に200万円を一括払いする内容で合意に成功し、依頼者にとって満足できる解決となりました。

慰謝料を請求しても、金銭的な余裕がないとして、相手方から分割払いを求められるケースが少なくありません。

希望する金額を受け取るために、分割払いを認めることも解決手段のひとつですが、途中で支払いが途切れるリスクもあります。慰謝料の金額で損をしてしまわないよう、分割払いに応じるべきか慎重に判断したうえで、交渉に臨むことが重要です。

弁護士法人プロテクトスタンスには、浮気・不倫の慰謝料請求に詳しい弁護士が在籍しております。ご相談いただければ、過去の交渉や裁判の経験を踏まえ、ご納得いただける解決策をご提示し、ご依頼後は毅然とした態度で相手方との交渉を進めます。

浮気・不倫の慰謝料請求に関するご相談を初回60分まで無料としておりますので、お悩みやご希望をじっくりと弁護士へお話しいただけます。