不倫の慰謝料300万円を請求されるも、230万円の減額に成功。分割払いも認めさせるイメージ図
依頼者
40代男性
相手方
不倫相手の夫
地 域
北海道
慰謝料
減額

230万円

事案概要

依頼者は、共通の趣味から知り合った女性が既婚者であると知りながら交際し、肉体関係(不貞行為)にも及んでいました。

不倫に気が付いた女性の夫が、弁護士を通じて依頼者に300万円の慰謝料を請求。高額な請求に不安を感じた依頼者は、弁護士法人プロテクトスタンス札幌事務所に相談しました。

解決までの流れ・弁護士の対応

本件を担当した札幌事務所の弁護士は、相手方が離婚していない点などを理由に高額な慰謝料は支払えないと主張。しかし、相手方が大幅な減額に難色を示したため、弁護士は慎重に交渉を続けました。

請求に応じないことで相手方が訴訟を提起する可能性もありましたが、弁護士が丁寧な説明を重ねた結果、70万円を支払う内容で合意。当初の請求額から230万円もの減額に成功しただけでなく、分割払いを認めさせることもできました。

浮気・不倫をしてしまい慰謝料を請求されても、相手が主張する金額にそのまま応じる必要はありません。

浮気・不倫したことに後ろめたさを感じるかもしれませんが、請求が不当に高額であれば減額を求めるべきです。また、一度に支払うのが難しければ、分割払いを求めてもよいでしょう。

ただし、高額な支払いに応じられない正当な理由を説明できなければ、減額を認めてもらうことは非常に困難です。また、分割払いは相手方にとって支払いがストップするリスクがあるため、拒否されてしまうかもしれません。

納得できる解決を目指すためには、浮気・不倫の慰謝料請求に詳しい弁護士に相談し、交渉を依頼することをおすすめします。

弁護士法人プロテクトスタンスには、交渉を通じて大幅な減額に成功した実績が数多くございます。経験豊富な弁護士が不当な高額請求を退けられるよう、粘り強く交渉いたしますので、安心してお任せいただけます。

浮気・不倫の慰謝料請求に関するご相談は初回60分まで無料としております。また、ご来所だけでなく、電話やオンラインによるご相談も可能ですので、お気軽にお申し付けください。