離婚と手続
浮気・不倫の慰謝料、離婚に関する相談(Q&A)
Q.離婚届はどこに提出すればよいのですか?

A.夫婦の本籍地または居所の市区町村役場に提出してください。直接赴いて提出するほかに、離婚届は郵送でも提出することができます。
また、本籍地以外の市区町村役場に提出する場合は、戸籍全部事項証明書(戸籍謄本)を添付する必要があります。
なお、夫婦がすでに別居している場合であっても、同じです。夫婦の本籍地の市区町村役場か、夫婦どちらかの居所の市区町村役場に提出してください。
「離婚と手続」でよくある相談
- Q.配偶者から同意を得られませんが、別居を始めてもよいですか?
- Q.離婚する気が無かったのですが、離婚届が提出・受理されてしまいました。 どうすればよいですか?
- Q.離婚届はどこに提出すればよいのですか?
- Q.離婚に同意してくれないので、代筆した離婚届を勝手に提出してもよいですか?
- Q.一度は離婚届に署名押印して夫に渡してしまったのですが、考え直したいです。どうすればよいですか?
- Q.離婚後に旧姓に戻れなくなることがあるって本当ですか!?
- Q.配偶者が実は同性愛者でした…。離婚できますか?
- Q.離婚が成立した後、再婚できるまでに期間の制限はありますか?
- Q.離婚するにはどのくらいの別居期間が必要ですか?
- Q.再婚を考えているのですが、注意点はありますか?